子宝草は1枚の葉っぱから次々と子株が生えて増えていくことから、縁起が良いと妊活中のご夫婦に人気です。
ハッピーブレッシングでは、不定期で子宝草をプレゼントしております。
メルマガで告知しておりますので、ぜひご登録くださいませ^^
▼無料配信「こうのとり通信」のご登録はこちら
子宝草の育て方
1,トレイなどに水を入れて葉っぱを浮かべ、日当たりの良い窓辺などに置いてください。
こまめに水を足していると、親葉の周りから糸のような根が生えてきます。
2,根が生えはじめたらぬめりが出てきますので、水やりの時に優しく洗って下さい。しばらくすると小さい葉っぱが周りについてきます。
3,子株が1cm~2cmほどまで育ったら、親葉ごと切り取って鉢に植え替えます。
(親葉が土に隠れる程度に埋めてください)
4,日当たりの良い場所で、土の表面が乾いたらたっぷりとお水を上げてください。
子宝草は暑さに強く、夏は外でも育ちますが、気温が低い時や冬場は室内で育ててくださいね。
愛らしい子株の成長に癒されますよ~♪
子宝草の観察日記
子宝草の観察日記 7月18日(8日目)
葉っぱを浮かべてから約1週間葉っぱの周りにあるくぼみから糸のような根っこと、可愛い芽が出てきましたよ♪
まだまだ小さな葉っぱですが、これからの成長を思うとワクワクしてきます。
お日様が大好きなので、窓辺の明るいところに置いてあげるとグングン育ちます。
夏はお水が枯れないようにこまめに足し水をしてあげてくださいね。
細~い根っこの端っこに小さな新芽が出ているのが見えますか?
一斉に根っこを出し始めるのが見てるだけで可愛いです。
根っこが伸び始めたら、水がぬるぬるしやすくなるので、水は毎日替えます。
子だくさんの子宝草パワーが店内にも広がるといいな♪
子宝草の観察日記 7月20日(10日目)
赤ちゃん葉っぱがちょっとずつ成長しています!!芽が出始めて3日でヒョロヒョロだった根っこも少し太くしっかりしてきて、小さかった芽が大きくなって新しい若葉も出てきています!たった3日とは思えない成長の早さですね。
こうして見ると本当に不思議な植物だなぁと思います。親の周りにズラリと子供たちがくっついて根っこが伸びてくるんですものね。葉っぱから根っこが伸びる植物はめずらしいので、まじまじと見てしまいます。
両手をばんざいとあげるように上へ上へと伸びているのが可愛いですね。
さあ!どの子が一番に大きくなるかな?
子宝草の観察日記 7月24日(14日目)
店舗は西側に窓があり、朝~昼までは日当たりはあまりよくありませんが、午後からは気温も高く、太陽の光を浴びてすくすくと育っています。
毎日少しずつ根っこが伸びていくのを見ていると、愛着がわいてきますね^^
くっついた子どもの葉っぱが2~3cmほどにまで大きくなったら、親の葉ごとちぎって1株ごとに分けて鉢に植え替えましょう。
大きくなりすぎると、根っこが絡まって株分けしにくくなりますので気をつけてくださいね。
親の葉っぱを少しちぎって植え替える、というところが子宝草の特徴のような気がします。親の愛ですね。
親の葉の部分ごと根元に土をかぶせてあげると根付いてくれますよ。
始めはたっぷりお水をあげてくださいね。
こんな感じで本当に根付いてくれるのかしら?と思いますが、生命力の強い子宝草は、生きよう!とどんどん根っこを土に伸ばしていきます。思わず「がんばれ!」と応援したくなります。
根っこが伸びてきたら、水をあげすぎないように注意します。(根腐れの原因になってしまうので)
子宝草の観察日記 8月18日(1ヶ月目)
だいぶ葉っぱが大きくなって、まだ1ヶ月とは思えない成長っぷり♪
土からの栄養と、夏の日差しをたっぷり浴びて元気よく育ってます。
暑さに強い子宝草はこの時期、手をかけなくてもどんどん大きくなってくれます。
どの子もこのまま順調に育つように、肥料替わりのルイボスティーの茶葉を追加してあげようと思います^^
日当たりの良い場所に置いている場合は土が乾きやすいので、
朝と夕方涼しくなってからの2回お水を上げてくださいね。
子宝草の観察日記 5月11日(10ヶ月目)
冬の間はあまり変化がないなぁ~と思っていたのですが、
暖かくなって急にグッと成長しました!
天井まで届く勢いです^^
葉っぱも分厚く大きくなって、大きくなりすぎてるようにも思います。
重みで下に下がってますね~。
西側の店内に置いているのですが、南側だともっと緑が濃くなります。
一度、南側の陽の当たる外に出したことがあるのですが、茂り方がすごかった。
小分けにした鉢の方も葉っぱが増えてきました。
1株ずつもう少し大きな鉢に植え替えてあげないと窮屈そうです。
これから夏本番!乾燥して枯れてしまわないように気をつけながら、大事に育てていきたいと思います~♪